「TRANS」住宅建築賞受賞

「TRANS」が東京建築士会住宅建築賞を受賞しました。いつも私たちを刺激しつづけてくれた建主ご夫妻、献身的にこの建物を形にして頂いた仲野工務店の皆さん、構造家の森部さんそして担当スタッフの石村君にあらためて感謝したいと思います。

ありがとうございました。

駒田剛司
駒田由香

展覧会・オープニングレセプションパーティーの情報はコチラ
審査員による講評はコチラ

BUTTONS TO SHARE

COMMENT

新建築住宅特集17年5月号

BUTTONS TO SHARE

COMMENT

ROROOF vol.1

「ROROOF」は目白に建つ9戸のコーポラティブハウスです。北側に広がる徳川ビレッジの豊かな緑と、南からのほとんど遮られることのない陽光が、この場所を特徴付けていました。私たちはこの外部環境との関係に加えて、積極的に内部に場と場の関係を発生させ、それらを同時に制御する建築的なルールを与えました。スケルトン空間は、折れ曲る襞状の壁により、開放的な場と閉鎖的な場が交互に現れることで出来ています。その壁が層ごとに反転し、全体では立体的な市松構造となる。上下左右に隣接する場が緩やかにつながりながら反転を繰り返す。もちろんそれだけでは建築にはなりません。しかし、そこを足がかりに人の住む場所を考えたら、きっとワクワクすることが起きる。それはコーポラティブハウスといった枠組みを越えた、建築の根っこの部分に触れる問題を含んでいると感じています。

掲載誌他
[GA JAPAN] 144号
[新建築] 17年2月号

BUTTONS TO SHARE

COMMENT

ROROOF vol.2

「ROROOF」は目白に建つ9戸のコーポラティブハウスです。北側に広がる徳川ビレッジの豊かな緑と、南からのほとんど遮られることのない陽光が、この場所を特徴付けていました。私たちはこの外部環境との関係に加えて、積極的に内部に場と場の関係を発生させ、それらを同時に制御する建築的なルールを与えました。スケルトン空間は、折れ曲る襞状の壁により、開放的な場と閉鎖的な場が交互に現れることで出来ています。その壁が層ごとに反転し、全体では立体的な市松構造となる。上下左右に隣接する場が緩やかにつながりながら反転を繰り返す。もちろんそれだけでは建築にはなりません。しかし、そこを足がかりに人の住む場所を考えたら、きっとワクワクすることが起きる。それはコーポラティブハウスといった枠組みを越えた、建築の根っこの部分に触れる問題を含んでいると感じています。

掲載誌他
[GA JAPAN] 144号
[新建築] 17年2月号

BUTTONS TO SHARE

COMMENT

m TERRACE

武蔵境の静かな住宅地の袋小路の先に、ひっそりと佇む木造2階建ての賃貸住宅。庭を住人が共有し、小さな菜園からはどろのまま室内へ入れるような広い土間空間を用意しました。切妻屋根に覆われた室内は、農家のように外部と緩やかにつながったおおらかな空間です。近くには武蔵野の保存林があり、人工的な郊外とは異なるルーラルな雰囲気が色濃く残るこの地域ならではの「場」が出来たと思っています。

掲載誌他
[Lives] 17年 vol.91
[新建築] 17年8月号

BUTTONS TO SHARE

COMMENT