「武蔵境AP(仮)」内覧会のお知らせ

私どもが設計監理をしてまいりました2戸の小さな長屋「武蔵境AP(仮)」が竣工します。
武蔵野の面影が残る環境を活かした、家庭菜園のあるセミプライベートな庭、泥のまま入れる土間、大きな屋根裏空間など、賃貸でありながら大らかで豊かな生活の場が出来たと思っています。

この度、建主様のご厚意によりオープンハウスの機会を設けさせて頂くことになりました。
ぜひ皆様のお出でをお待ちしております。

こちらは終了いたしました。

BUTTONS TO SHARE

COMMENT

謹賀新年

皆様

明けましておめでとうございます。
旧年中はたいへんお世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。
2017年は私たちにとって新しい一歩を踏み出す年になりそうです。
詳細は改めてこの場でご報告出来ればと思っています。

では、皆様にとって本年が素晴らしい一年になることを
心よりお祈りいたします。

2017年元旦

駒田建築設計事務所
駒田剛司
駒田由香

BUTTONS TO SHARE

COMMENT

浴室について話しました

「ディテール」210号で駒田剛司と駒田由香が浴室について話しています。インタビュアは建築家の中辻正明さん。今回が10回目となる連載の最後を私たちが勤めさせて頂きました。これまで住宅の浴室をどう発想してきたかを、「TRANS」、「BASE」、「float」、「calmo」、「pallets」などを紹介しながらお話しさせて頂きました。ぜひご覧になってみて下さい。〈TAK〉

BUTTONS TO SHARE

COMMENT

レクチャー@早稲田大学


早稲田大学理工学術院一般教養課程1年生の皆さんへレクチャーをさせて頂きました。7月18日、海の日にもかかわらず、100名を越える学生が集まってくれました。


社会心理学がご専門の膳場百合子准教授から頂いたテーマは「変革期の社会と心理」。社会やくらし、家族をどうとらえて設計の仕事をしているかを、私達が手掛けた住宅や集合住宅の実例を紹介しながら説明させていただきました。学生(建築系の方は少なかったようです)にとっては身近な話題で分かりやすかったのでしょう。こんな住宅もあるのか!と新鮮に感じてもらえ、かなり好評でした。なかには「建築ってこんなに楽しいんですね!建築学科に進めば良かった〜」と直接声をかけてくれた学生も。

こちらも良い経験をさせていただきました。〈YUK〉

BUTTONS TO SHARE

COMMENT

HAPPY NEW YEAR

皆様

明けましておめでとうございます。
旧年中はたいへんお世話になりました。
皆様にとって本年が素晴らしい一年になることを
心よりお祈りいたします。

2016年元旦

駒田建築設計事務所
駒田剛司
駒田由香

Dear all,

Let us express the greetings of the season.
We are very grateful to you for the kindness you showed us last year,
and we look forward to your continued good will.

May the New Year turn out to be the happiest and the best for you.

Best regard,

KOMADA,Takeshi
KOMADA,Yuka

BUTTONS TO SHARE

COMMENT